
|
 |
診療画像技術学
1 診療画像機器
編 者: |
五十嵐 均・福士 政広・森 浩一・西尾 誠示
|
■B5判・並製 ■320頁
本体価格 4,000円(税別)
2009年11月10日発行
ISBN978-4-86003-405-4
診療放射線技術学は最先端の科学技術を駆使して人間に対してアプローチする学問であり、診療画像機器の進歩とともに歩んできた。しかし,この診療画像機器の分野は、基礎から応用、そして最新情報まで広範な内容を含み、そのすべてを理解することは容易でない。本書は診療放射線技師教育に長年携わってきた教員らの経験と事例をもとに,特に現在診療に使用されている機器を中心にわかりやすくまとめた。診療放射線技師を志す学生はもとより、医科学生、医用放射線の現場に従事する医師、診療放射線技師およびその他多くの医療技術者に向けて発刊。 |
 |
第7章 X線CT装置
(90KB) |
・序
主要目次 |
詳細な目次を見る(PDF) |
第1章 総 説
第2章 X線源装置
第3章 X線高電圧装置
第4章 映像装置
第5章 X線検査システム
第6章 関連機器
第7章 X線CT装置
第8章 デジタルラジオグラフィ装置
第9章 磁気共鳴画像診断装置
第10章 超音波画像診断装置
第11章 骨密度測定装置
第12章 無散瞳眼底カメラ
第13章 医用機器の安全と性能評価
著者と執筆分担一覧(執筆順)
五十嵐 均(群馬県立県民健康科学大学)
第1章,第8章
宮崎 茂(東邦大学医療センター大森病院)
第2章,第3章
下瀬川 正幸(群馬県立県民健康科学大学)
第4章
根岸 徹(群馬県立県民健康科学大学)
第5章
門間 正彦(茨城県立医療大学)
第6章,第8章,第12章
小倉 敏裕(群馬県立県民健康科学大学)
第7章
八木 一夫(首都大学東京)
第9章
島野 俊彰(東芝メディカルシステムズ株式会社)
第10章
田部井 俊明(アロカ株式会社)
第11章
佐藤 伸雄(元WI大学病院放射線技師学校)
第13章 |
正誤表(PDF)・第2報
第一版第1刷(2009年11月10日発行)に誤りがありました。ここに訂正しお詫びいたします。(2018年6月26日)
 |
左記のQRコードには書名、ISBNコードなどが入っています。
書店ご注文時などにご活用ください。 |
|
|
|
|
|