 |
胃癌X線読影法
ネガ像,ポジ像の対比による
難読影103症例の解析
著者:中村 信美 |
大阪中央病院 大阪胃腸会(銀杏会) |
NPO法人日本消化器がん検診精度管理評価機構・基準撮影法指導講師 |

■B5判 ■400頁
本体価格 6,000円(税別)
2009年8月発行
ISBN978-4-86003-401-6
●症例:103症例
●写真:928点
デジタル画像の普及に伴い,従来のネガ像からポジ像への変換が容易になった。ポジ像は切除標本に近い像が得られること,濃度域が広く,ネガ像で濃度が高くつぶれた部でもポジ像ではわずかな濃度差として観察されるなどから,本書では悪性判読の新たな指標に位置づけるため,ポジ像の特色を生かして読影への積極的な応用を追究。これまで経験した早期胃癌の難読症例を再検討し,ネガ像,ポジ像の対比に加え,各症例に切除標本,内視鏡写真および術後病理標本を提示して比較対比に供した。 |
|
症例1〜3 I型早期癌(192KB) |
・序 馬場 保昌(早期胃癌検診協会中央診療所 所長)
・自 序
・目次 PDF(12KB)
 |
左記のQRコードには書名、ISBNコードなどが入っています。
書店ご注文時などにご活用ください。 |
|
|