著者紹介:医療安全に活かす医療人間工学
●佐藤幸光(さとうゆきみつ)
昭和47年 東京電子専門学校診療放射線学科卒業
同  年 東京女子医科大学病院放射線科
昭和50年 日本大学医学部附属板橋病院アイソトープ室
昭和57年 東京理科大学理学部U部物理学科卒業
平成9年 博士(医学)取得(東京大学)
同  年 藤田保健衛生大学衛生学部客員講師(平成14年まで)
平成13年 メディカル・リスクマネジャー取得(日本経営危険管理士会認定)
平成16年 第一種衛生管理者免許証取得
平成18年 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科修了
同  年 修士(経営学)MBA取得(日本大学)
平成18年 駿河台日本大学病院放射線部退職
現  在 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科研究生(ヘルス&ソーシャル・ケア・コース専攻)
【専 攻】 医療安全管理学・医療人間工学・医療経営学・核医学
【主な著書
(共著)】
「放射線管理実務マニュアルI(旧版)」丸善
「放射線管理実務マニュアルII(旧版)」丸善
「放射線管理学」通商産業研究社
「核医学技術(第3版)」通商産業研究社
「臨床放射線技術実験ハンドブック(下巻)」通商産業研究社
 
●佐藤久美子(さとうくみこ)
昭和51年 東京女子医科大学附属高等看護専門学校卒業
昭和53年 東京女子医科大学看護短期大学専攻科母性看護学科修了
平成2年 助産所開設(母乳育児相談・訪問看護・訪問指導専門)
平成3年 アメリカ在宅医療研修(テキサス州・フロリダ州)
平成8年 訪問看護ステーション開設準備(所長として参加)
平成10年 放送大学教養学部卒業
平成15年 日本大学大学院総合社会情報研究科修了
同  年 修士(人間科学)取得(日本大学)
平成16年 メディカル・リスクマネジャー取得(日本経営危険管理士会認定)
平成19年 日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科在学中(ヘルス&ソーシャル・ケア・コース専攻)
現  在 防衛医科大学校高等看護学院
【専 攻】 母性看護学・在宅看護学・医療安全管理学