
|
 |
Clinical 3D-CT Imaging
実践 三次元CT診断
監 修:森山紀之 著 者:田邊純嘉,村田隆紀,吉住和弘,望月輝一,小林泰之,
船橋伸禎,清水雅史,村上省吾,小林成司,福田哲也,
塩山靖和,畦元将吾

■A4判・並製・カバー ■135頁 本体価格 5,000円(税別)
1999年11月15日発行 ISBN4-900770-77-9
3D-CT Imagingはいまや,臨床現場にひろく普及し,診断・治療支援・患者への説明・教育等にゆるぎない地位 を占めるに至っています。本書は最新の3D-CT診断について,第一線で活躍する画像診断のエキスパートが専門別 に詳細な解説を加えたものです。話題のマルチスライスCTによる驚異のフルカラー3D-CTイメージも満載した決定版です。3D-CTのエキスパートへの第一歩は本書から。 |
[1] 総 論
三次元画像を巡る状況とその有用性について
[2] 臨床応用
●頭頸部
1.三次元CT angiography(CTA)による脳動脈瘤の診断
2.頭頸部領域における三次元CTの応用
3.マルチスライスCTの臨床応用を中心に
●心・大血管
1.2D・3D・4D Cardiac CTの臨床応用とその可能性
2.大血管病変を中心に―レンダリング技術の変遷とマルチスライス・ヘリカルCT登場のインパクト
3.電子ビームCTを用いた心・大血管,冠動脈三次元画像の有用性
●胸 部
1.気管支および血管の三次元表示法
2.三次元画像による乳がんの画像診断と生検への応用
●腹 部
1.高速ラセンCTボリュームデータを利用した上腹部の立体的診断
2.腹部,骨盤領域の三次元CTーIVR術前検査としての有用性
3.CTA,バーチャルエンドスコピー,整形外科領域を中心に
[3] 技術解説
三次元CT画像の作成技術 |
詳細な目次を見る
|
|
|
|