目次:胃X線撮影法-II

■読影総論
1.基本的事項
  1.胃の変形,形の異常
  2.胃辺縁の異常
  2.胃内腔面の異常
    1)粗な異常
    2)微細な異常
2.読影を正確に行なう為の大切なポイント
3.各種撮影法における読影のポイント
4.症例解析の順序
5.潰瘍の深さからみた分類
6.胃隆起性病変の肉眼分類
7.胃癌の肉眼的分類

■症例解析
症例1.IIc+IIa型早期胃癌
  陥凹性病変の良・悪性鑑別のポイント
  X線的深達度と組織学的深達度の関係について
症例2.IIc型早期胃癌
  病変の存在部位(前、後壁)の鑑別方法
症例3.IIc型早期胃癌
  陥凹性早期胃癌のX線的な組織型について
症例4.IIa+IIc型早期胃癌
症例5.IIc型早期胃癌
症例6.IIc+III型早期胃癌
  粘膜島及び顆粒状陰影を認めた場合、
  陥凹(IIc)内の顆粒像と読影するか、
  隆起(IIa)の表面の顆粒像と読影するかの
  鑑別方法
症例7.IIc型早期胃癌
症例8.IIc型早期胃癌
  胃潰瘍のX線診断一悪性サイクルによるX線像の変化
症例9.異型上皮巣
  隆起性病変の読影
症例10.いわゆるIIb+IIc類似進行胃癌
  深達度診断(sm浸潤の大きさからみた深遠度診断の指標とその意義)
症例11.IIc型早期胃癌
症例12.いわゆるIIc類似進行胃癌
症例13.IIa型早期胃癌
  隆起型早期癌
症例14.IIc+IIa型早期胃癌
  IIc型小胃癌(1cm以下)のX線所見と癌組織型の比較
症例15.IIc型早期胃癌
  微小胃癌
  微小胃癌のX線診断 肉眼所見との対比から
症例16.IIa+IIc型早期胃癌
症例17.BorrmannIV型進行胃癌
症例18.double IIc型早期胃癌
症例19.IIc+IIa型早期胃癌
症例20.I型早期胃癌
  〈隆起型早期胃癌〉
  〈陥円型早期胃癌〉

■切除標本及び内視鏡(カラー4ページ)
■おわりに
■参考文献