重松 逸造 しげまつ いつぞう
|
・ |
大正6(1917)年生まれ。 |
・ |
昭和16年12月、東大医学部卒業。 |
・ |
昭和27年3月、医学博士。 |
・ |
昭和30年6月、Harvard大学大学院公衆衛生学修士号(M.P.H.)受領。 |
・ |
昭和37〜41年金沢大学医学部教授、昭和41〜56年国立公衆衛生院疫学部長、昭和56〜平成9年(財)放射線影響研究所理事長。 |
|
その間、WHO上級諮問委員会委員、ICRP(国際放射線防護委員会第1委員会・主委員会)委員、IAEA(国際原子力機関)チェルノブイリ計画国際諮問委員会委員長等多数の要職を歴任。 |
・ |
平成12年5月、国際放射線防護学会Sievert賞受賞。
専門:疫学、公衆衛生学。 |
・ |
現在、(財)放射線影響研究所名誉顧問
日本疫学会・国際疫学学会名誉会員 |
|
|
|
 |