
放射線検査で使える英会話 |
Plain English for X-ray
診療放射線技師のための院内英会話
著 者: |
平井 隆昌・光野 譲・田仲 隆 |
|
(国立がんセンター中央病院 放射線診断部) |
■新書判・並製 ■120頁
本体価格 2,000円(税別)
2010年4月発行
ISBN978-4-86003-412-2
・受付から検査中に必要なシーンに対応する基本フレーズを収載。
・できるだけ平易な単語と文章を採用し,発音もカタカナ表記。
・英語に苦手意識をもっていたり,英会話初心者にも受け入れやすい構成。
・携帯に便利なハンディサイズ判。
「掘った芋 いじるな」?!
ジョン万次郎に学ぶ“度胸の英会話実例集”
診療放射線技師が外国人診療に携わることも珍しくない昨今,当の外国人患者さんからすれば,異国の地での病気への不安は計り知れない。片や英語論文の作成が日常的になっているとはいっても,会話となると苦手意識が先に立つ方も多いはず。
そこで本書は,かのジョン万次郎の著した日英辞典の原点に立ち返り,「What time is it now! (掘った芋 いじるな)」を実践する“度胸の英会話実例集”とした。 |
主要目次 |
詳細な目次を見る |
よく使うフレーズ1─助動詞編
よく使うフレーズ2─動詞編
放射線科受付
一般撮影
乳房検査(マンモグラフィ)
透視検査
血管撮影検査
CT検査
MR検査
核医学検査
|
 |
左記のQRコードには書名、ISBNコードなどが入っています。
書店ご注文時などにご活用ください。 |
|